新型コロナでフリーランスは切られる覚悟をしたほうがいい。

ブログお金, 人生観, 仕事感, 新型コロナウイルス

このブログからは全く想像できないと思いますが、
僕も昔はプログラマーでした。

んで、お客さんのところで働いたり、
雇ってもらったりしてたんですけど、
なんか怖くなって、
派遣などで働くのをやめることにしたんですね。

怖くなった理由が、
フリーランスはピンチの時に首切り要因になるからです。
基本的に、フリーランスに限らず、
派遣や客先常駐みたいな表現で働いてる人も、
使い捨てのコマである認識を持つべきだと思います。

腕があれば切られない?

使い捨てだ!なんて事を書くと、
「俺は腕があるから切られない」
なんて人もいるんが、
ホントに欲しい人材なら、
何度も正社員の誘いをするはずなんですね。

正社員のお誘いがあるのに、
フリーランスを選んでる人は、
まぁ、安心かもしれません。
会社側も切りたくないからです。

でも、まぁ、
そうじゃないフリーランスの方が多いと思います。
そういう場合は、今回の新型コロナで、
契約を期間満了で終了にさせるか、
その場で切る危険性のほうが大きいです。

金のなる木を育てるだけの職業がフリーランス

基本的に、客先常駐とかフリーランスってのは、

会社が儲かるであろう「金のなる木」を、
作って植えるまでがお仕事なんですよね。

その金のなる木から出てくる甘い果実を、
会社側はムシャムシャ食べて大きくなるんです。

んで、前に作った金のなる木の果実を、
新しいフリーランスの人に少しわけて作らせて、
また木ができたら、その果実をムシャムシャ食べるのが、
企業ってやつです。

なんで、企業側には金のなる木があるので、
その「金のなる木」から出来る果実を、
「正社員の従業員」に優先的にあげるわけです。

新型コロナなどで金のなる木のカネが実りにくい場合は、
正社員にカネを与えて、
その残りカスをフリーランスにあげるはずの予定ですが、
まぁ、金のなる木が実りにくいので、
フリーランスに与える事ができないんですよね。

「今は金のなる木を植える暇はない」
という考えになります。
要するに「新規事業に投資なんかする余裕は無い!」
という事です。

なんで、バサーっと切っちゃった方が、
企業としてはラクなワケです。

ちなみに、僕は派遣社員って働き方は、好きじゃないですし、
そういう雇い方もしたくないという考え方です。
僕は派遣も客先常駐もやった事あるんで。
(まぁ、好みの問題ですが。)

派遣や客先常駐の人生なんてどうでもいい

まず、覚悟すべきなのは、
派遣社員とか客先常駐とかの仕事って、
クライアントの仕事を依頼してくる側は、
フリーランスの人生なんてどうでもいいと思ってるはずなんですよね。

ちょっとお金を多めに提示して
「無責任な雇用形態」で契約して、
いらなくなったらサヨウナラ
って感じです。

昔は僕もフリーランスみたいな感じだったので、
「1ヶ月でお金いっぱいもらえたー!正社員より高い!わーい!」
と、呑気に思ってたんですが、

冷静に考えると、
ピンチの時にズバット切る要因なんだなぁ・・・
と。気づいてしまったんですよ。
なんで気づいたのかって、
昔、僕が切られたからです。^^;

それから試行錯誤して、
いろんな収入を得る考え方になったんです。

なんで、
派遣や客先常駐で働いてる人は、
世界がピンチのときは、
自分もピンチということを覚悟したほうがいいです。

ストックオプションも知らずに頑張る能天気な仕事スタイル

日本のベンチャー企業で働いてる人を見ると、
「ストックオプション」を知らない人がいます。

そんなバカがいるのか?
という、昔の僕がそうでした。

ベンチャーキャピタルから出資されてる会社で、
入って仕事してましたが、
ストックオプションなんて知らず、
まぁ、普通に頑張ってました。

結局、上場出来なくて、倒れた会社だったんで、
まぁ、ストックオプションもらっても意味なかったんですが、

今、ストックオプションって何!?
と思ってる人は、
働き方を見直したほうが良いんじゃないかと思います。
ここでストックオプションについては語らないですが。

おわり

まだコロナで呑気な人がいますが、
今の雇用形態が危険なポジションにあるのかどうか、
しっかり考えておかないと、
いきなり崖から突き落とされます。

その上、新型コロナは1年以上の長期戦と言われています。

1年以上、無収入でも生活できる貯金があったとしても、
ギリギリなんじゃないかと覚悟してます。

うーむ、この先どうなるんだろう。
心配や。